地学団体研究会Web::定期刊行物

地学教育と科学運動バックナンバー

既刊一覧はこちら

第84号(2020年9月)目次


『地学教育と科学運動』第84号(2020年9月)目次

  • 特集 ともに学ぼう若手会員
  • 若手シンポジウム「ともに学ぼう若手会員」を開催して……相澤雄流3
  • 兵庫県姫路市南東部に分布する後期白亜紀火砕岩類について……毛利元紀6
  • 東海大学海洋地球科学科における地質学教科の現状……鈴木健太11
  • これまでの地団研活動を通して学んだこと……金子翔平14
  • 若手に伝えたいこと期待すること………石井正之17
  • 特集 災害・環境シンポジウム:市民とともに取り組む災害・環境調査
  • 災害・環境シンポジウム「市民とともに取り組む災害・環境調査」を実施して…………方違重治・平野義明・宮地良典・塩野敏明24
  • 京都府宇治川上流の天ヶ瀬ダム堰堤およびその周辺における2012年末以降の変状について……………紺谷吉弘25
  • 住民の中でスーパー堤防事業に抗う………渡辺拓美30
  • 「わがまち防災マップ」づくりへの取り組み……越智秀二37
  • 特集 原発問題シンポジウム:「科学的特性マップ」を考える
  • 原発問題シンポジウム「科学的特性マップ」を実施して…………科学運動シンポジウム(原発問題)世話人会42
  • 「対話型説明会」での核のゴミをめぐる質問と回答から見えてくる問題点と今後の課題…………佐藤隆春・田結庄良昭45
  • 市民とともに考える核のゴミ問題………末永和幸51
  • 地層処分における地下水問題:福島第一原発事故から見えてくる「科学的特性マップ」および「包括的技術報告書」の問題点………柴崎直明・福島第一原発地質・地下水問題団体研究グループ55
  • 地団研ブックレットシリーズ13<「高レベル放射性廃棄物」はふやさない,埋めない—「科学特性マップ」の問題点>の作成と活用……関根一昭・「科学特性マップ」を考える会60

  • 日本の氷河と世界の氷河—飛騨山脈カクネ里氷河見学会から(後編)……吉田 勝64
  • 簡易磁力計の製作………会田信行71
  • 新型コロナウイルス禍問題に思う…………志岐常正75
  • この一枚
  • 流紋岩の崖を行く…………設楽団体研究グループ1
  • 謎の礫岩をさぐる!………関東山地研究グループ1
  • 箱根火山北麓の溶岩とテフラを求めて!①……箱根発生期団体研究グループ2
  • 花綵通信
  • 「井尻正二記念講演会」の報告………小寺春人80
  • 北海道白老町の洞穴アフンルパロ…………鈴木明彦81
  • 年間課題“マイストーン”………小泉 潔83
  • なかまと歩く―団研アルバム
  • 地形・地質と地震との関係を追い求めて—地表から地下深部への道を歩く……島弧深部構造研究グループ85
  • 支部報より
  • 文久二(1862)年の自然事象観察記録—台風・竜巻・流星群・地震・月食—桐生新居家書から…………藤井光男88
  • 放山地すべりと防止対策………若生克雄92
  • 読書のすすめ
  • 『みえない雲』(グードルン・パウゼヴァング,高田ゆみ子訳)……末永和幸96
  • マイストーン
  • 赤土にオシッコをかけたら良く滑る………小泉 潔59
  • 83号への読者の声…………16
  • 編集委員会より
  • 引用書籍の表記を変更します………36

ページトップへ





既刊一覧はこちら