地学団体研究会Web::定期刊行物

地球科学 Earth Science (Chikyu Kagaku)

ISSN 0366-6611
CODEN:CKKAA8

『地球科学』のバックナンバーは、科学技術振興機構のJ-STAGE
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/agcjchikyukagaku/-char/ja)で閲覧できます。
公開は、発行後2ヶ月からです。閲覧は無料です。

既刊一覧はこちら

最新号目次

地球科学 第79巻第2号(通巻419号, 2025年4月)目次
Earth Science 79(2), April 2025 CONTENTS

原著論文
二村光一・森 勇一・田中里志・宇佐美 徹:給源遠位域におけるラハール堆積物の最下部および下位層に認められた未固結時変形構造―愛知県知多半島,前期鮮新世大谷火山灰層の例―  ……  39
関根栄一:関東平野西縁部,飯能層上部層中の礫および四万十帯一之瀬川周辺域,秩父帯中津川周辺域に分布するホルンフェルスの地球化学的研究 ……  55
濱田真実・入月俊明・辻本 彰・瀬戸浩二:島根県東部島根半島に分布する下~中部中新統成相寺層から産出した魚鱗化石と古環境 ……  67
上田広和・三瓶良和:青森県下北半島燧岳地熱系が新第三系海成泥質岩の岩石組成と有機物に与えた変質作用 ……  81
短報
田口聡史・力田正一・松岡喜久次・小幡喜一・岡野裕一:秩父盆地新第三系関ノ入谷層の礫から産する白亜紀有孔虫と石灰藻化石 ……  103
地球科学の窓 ……  109

ページトップへ


既刊一覧はこちら

投稿について

投稿規程など(2025年1月改定)

「投稿規程」・「別刷り代金」・「オープンデータに関する細則」等が含まれています。
A4変形判からA4判になり、カラー印刷料金は無料(頁制限無し)になりました。
下記のリンクから書類(PDF形式)をダウンロードしてお読みください。

こちらからダウンロードできますPDF_icon

原稿整理カード

PDF、Wordの形式がありますので、いずれかを下記のリンクからダウンロードしてください。

こちらからPDFがダウンロードできますPDF_icon

こちらからWord形式書類がダウンロードできますDoc_icon


投稿原稿チェックシート

PDF、Wordの形式がありますので、いずれかを下記のリンクからダウンロードしてください。

こちらからPDFがダウンロードできますPDF_icon

こちらからWord形式書類がダウンロードできますDoc_icon


ページトップへ

投稿先

〒305-8567  つくば市東1-1-1中央7
産総研  地質情報研究部門内  地球科学編集委員会 宛て
E-mail:chikyukagaku-ml◆aist.go.jp (メール送信の際には◆を@に代えてください)


  • ※本誌に掲載された著作物は,著作権法で定められた例外を除き,著作権者に無断で 複写すると違法になります

ページトップへ