地学団体研究会Web::地球科学各賞
2023年度地球科学各賞(表彰:2024年8月18日第78回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】鈴木秀史
- 【受賞論文】長野県上田市の中部中新統伊勢山層から産出したポリメリクチュス属魚類化石
- 【掲載】第76巻3号p129-139
地球科学フォト賞
- 【受賞者】二村光一・森 勇一・田中里志・宇佐美 徹
- 【受賞論文】“羽状構造”をともなう泥質砕屑岩脈—愛知県知多半島,前期鮮新世大谷火山灰層の例―
- 【掲載】第77巻4号p123-125
ページトップへ
2022年度地球科学各賞(表彰:2023年8月20日第77回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】塩野敏昭
- 【受賞論文】長野盆地の氾濫原堆積物と地震被害
- 【掲載】第76巻4号p207-220
短報賞
- 【受賞者】小滝篤夫
- 【受賞論文】京都府北部の由良川下流域における加久藤テフラ(Kkt)の発見とその意義
- 【掲載】第76巻1号p31-35
ページトップへ
2021年度地球科学各賞(表彰:2022年8月20日第76回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】久保田喜裕・チーム新潟平野・新潟平野西縁団体研究グループ
- 【受賞論文】越後平野周辺域における山並みの成立過程—後期更新世における隆起様式の転換—
- 【掲載】第74巻4号,p173-186
フォト賞
- 【受賞者】二村光一
- 【受賞論文】愛知県知多半島,中新統師崎層群豊浜層にみられる荷重痕
- 【掲載】72巻2号p117-118
ページトップへ
2020年度地球科学各賞(表彰:2021年8月21日第75回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】妙義団体研究グループ
- 【受賞論文】群馬県西部の妙義山域における後期中新世火山層序と陥没構造
- 【掲載】74巻1号p21-38
短報賞
- 【受賞者】丹下輝道・常盤哲也
- 【受賞論文】種子島に分布する四万十帯南帯熊毛層群西之表層から得られた放散虫化石
- 【掲載】74巻3号p99-103
短報賞
- 【受賞者】佐藤ひかる・宮地良典・平社定夫・福島第一原発地質・地下水問題団体研究グループ
- 【受賞論文】福島県南相馬市南部に分布するチャネルを埋積した鮮新—更新統大年寺層上部D4ユニットの未固結砂層
- 【掲載】73巻1号p15-20
ページトップへ
2019年度地球科学各賞(表彰:2020年11月8日第74回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】氏家良博・原田くるみ・濱田夏樹・長谷川直紀・下総麻衣子・相澤武宏
- 【受賞論文】有機熟成(続成作用)評価の重要な指標であるビトリナイト反射率を色から推定する
- 【掲載】73巻2号p61-74
地球科学賞
- 【受賞者】加藤孝幸・飯田友章・米島真由子・斉藤晃生
- 【受賞論文】北海道における石材産地推定の試みから見える石質の価値観—黒曜石と珪質頁岩,蛇紋岩質土器,および蛇紋岩関連玉類—
- 【掲載】73巻2号p93-102
地球科学賞
- 【受賞者】能登半島中部西海岸活断層研究グループ
- 【受賞論文】段丘・海食微地形・化石からみる能登半島志賀町中部西海岸地域の後期更新世〜完新世地殻変動
- 【掲載】73巻4号p205-221
フォト賞
- 【受賞者】二村光一
- 【受賞論文】愛知県佐久島における下部中新統日間賀累層の未固結変形構造
- 【掲載】72巻2号p95-97
フォト賞
- 【受賞者】佐藤ひかる・宮地良典・平社定夫・福島第一原発地質・地下水問題団体研究グループ
- 【受賞論文】福島県南相馬市南部に分布する鮮新—更新統大年寺層にみられる未固結砂層
- 【掲載】73巻1号p3-4
ページトップへ
2018年度地球科学各賞(表彰:2019年8月24日第73回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】正田浩司・関東平野西縁丘陵団体研究グループ
- 【受賞論文】関東平野西縁地域のテフラ層序と後期鮮新世以降の変動
- 【掲載】72巻1号p59-72
短報賞
- 【受賞者】服部昇・大井修吾・中野聰志
- 【受賞論文】琵琶湖湖底段丘における砂質団塊充填物質としての藍鉄鉱・菱鉄鉱—菱マンガン鉱
- 【掲載】72巻4号p213-218
ページトップへ
2017年度地球科学各賞(表彰:2018年8月18日第72回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】嵯峨山積・井島行夫・藤原与志樹・岡村聡・山田悟郎・宿田浩司・赤松周平
- 【受賞論文】北海道石狩平野の沖積層の基底とMIS5e期の堆積面
- 【掲載】71巻2号p43-61
地球科学賞
- 【受賞者】新潟平野西縁団体研究グループ
- 【受賞論文】越後平野西縁断層帯峰岡丘陵の地質構造発達史—“孤立丘陵”・活断層帯の形成過程—
- 【掲載】71巻3号p135-154
地球科学賞
- 【受賞者】紀州四万十帯団体研究グループ丹生ノ川礫岩層班
- 【受賞論文】紀伊半島四万十累帯“丹生ノ川層”の泥岩礫から発見された暁新世放散虫化石とその意義—紀伊半島四万十累帯の研究(その16)—
- 【掲載】71巻4号p167-184
フォト賞
- 【受賞者】神蔵勝明・竹越智・池田雄彦・生痕研究グループ
- 【受賞論文】崩壊斜面内部の地層観察—佐渡島加茂湖南岸の上部更新統潟端層の例—
- 【掲載】70巻1号p1-3
ページトップへ
2016年度地球科学各賞(表彰:2017年8月26日第71回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】二村光一
- 【受賞論文】下部中新統鈴鹿層群筆捨礫岩層における左ずれ脆性剪断作用
- 【掲載】70巻3号p95-108
短報賞
- 【受賞者】末永和幸
- 【受賞論文】福島第一原発の汚染水対策における地下水バイパスへの疑問
- 【掲載】69巻5号p283-288
ページトップへ
2015年度地球科学各賞(表彰:2016年8月20日第70回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】長橋良隆・中井聡子・故吉川清志・奥平敬元・吉川周作・吉田武義
- 【受賞論文】火山ガラスの主成分・微量成分元素組成に基づくテフラ層の岩石学的特徴 —大阪層群と琵琶湖高島沖コアに挟まれるテフラ層の例—
- 【掲載】69巻4号p205-222
フォト賞
- 【受賞者】紀州四万十帯団体研究グループ
- 【受賞論文】紀伊半島東岸,新宮市佐野川河口に観察される古第三系牟婁層群の重力滑動性層内褶曲
- 【掲載】68巻1号p5-6
ページトップへ
2014年度地球科学各賞(表彰:2015年8月22日第69回地団研総会)
短報賞
- 【受賞者】河野俊夫・財津千穂・中野聰志・山下信彦
- 【受賞論文】方解石を用いた複屈折による像の色変化の観察
- 【掲載】67巻6号p215-220
短報賞
- 【受賞者】松岡喜久次・鈴木紀毅
- 【受賞論文】須恵器(土器)から発見された中新世中期の放散虫化石と胎土の起源となった層準の推定
- 【掲載】68巻3号p109-114
短報賞
- 【受賞者】樋口茂生・東将士・稲田晃・伊藤彰秀・岩本広志・上加世田聡・川崎健一・楠恵子・佐藤伸司・品田正一・末永和幸・渡邉拓美
- 【受賞論文】2011年東北地方太平洋沖地震による千葉県花見川緑地の長大地割れ—巨大地震による東京湾臨海埋立地における地盤変状—
- 【掲載】68巻5-6号p183-188
ページトップへ
2013年度地球科学各賞(表彰:2014年8月23日第68回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】河内邦夫・高橋宣之・保井聖一・藤崎浩孝・武藤章・朝日秀定
- 【受賞論文】北海道登別市札内台地に分布するクッタラ火山火砕堆積物中の古土壌
- 【掲載】67巻5号p169-180
地球科学賞
- 【受賞者】佐野絵里香・石賀裕明・三瓶良和・酒井哲弥・入月俊明・林広樹
- 【受賞論文】2011年東北地方太平洋沖地震による東北地方太平洋沿岸の津波堆積物の地球化学的検討
- 【掲載】67巻4号p131-144
地球科学賞
- 【受賞者】河野重範・入月俊明・野村律夫
- 【受賞論文】長崎県対馬の万関瀬戸開削・拡幅に伴う貝形虫群集と内湾環境の変化
- 【掲載】67巻3号p89-99
フォト賞
- 【受賞者】平尾和幸・上野輝彌・藪本美孝・青木建諭・浅野弦一・矢野孝雄
- 【受賞論文】鳥取市国府町宮下産の中新世浅海性魚類化石
- 【掲載】66巻1号p1-4
ページトップへ
2012年度地球科学各賞(表彰:2013年8月24日第67回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】許成基・船木淳悟・岡村眞・松岡裕美・坂本竜彦・鹿嶋薫・山辺希世
- 【受賞論文】網走湖底質とその縞状構造について
- 【掲載】66巻1号p17-33
地球科学賞
- 【受賞者】浅野弦一・矢野孝雄・平尾和幸・田中優一
- 【受賞論文】鳥取層群産魚類化石のタフォノミー—その2:堆積相と魚類化石相の形成プロセス—
- 【掲載】66巻5号p177-191
短報賞
- 【受賞者】金子稔・石川博行・野村正弘・三谷豊
- 【受賞論文】千葉県印旛沼周辺に分布する下総層群木下層・上岩橋層の有孔虫化石
- 【掲載】65巻1号p23-27
ページトップへ
2011年度地球科学各賞(表彰:2012年8月18日第66回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】中澤圭二・鈴木一久・志岐常正
- 【受賞論文】1953年南山城水害によって現れた京都府南部不動川本谷石積み堰堤の堆積物
- 【掲載】65巻4号p139-154
地球科学賞
- 【受賞者】打越山詩子・長谷義隆
- 【受賞論文】珪藻化石群集に基づく阿蘇カルデラ北部の最終氷期以降の水域環境
- 【掲載】65巻2号p63-79
フォト賞
- 【受賞者】寺崎紘一
- 【受賞論文】新潟県佐渡島の小木半島に見られる枕状溶岩の内部構造
- 【掲載】65巻3号p93-96
ページトップへ
2010年度地球科学各賞(表彰:2011年8月20日第65回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】関東平野西縁丘陵団体研究グループ
- 【受賞論文】関東平野西縁、加治丘陵に分布する下部更新統仏子層下部の層相と古環境
- 【掲載】64巻4号p159-174
短報賞
- 【受賞者】岡本郁栄・安井賢
- 【受賞論文】新潟砂丘北部に分布する砂丘列の堆積相と隆起運動
- 【掲載】64巻2号p77-82
ページトップへ
2009年度地球科学各賞(表彰:2010年8月21日第64回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】田崎和江・鈴木祐恵・藤沢瑛子
- 【受賞論文】韓国泰安半島における油流出事故による環境汚染—2008年1月砂海岸と岩海岸における浄化方法—
- 【掲載】63巻1号p29-40
地球科学賞
- 【受賞者】秩父盆地団体研究グループ
- 【受賞論文】秩父堆積盆地の発生過程の研究—盆地北〜北東縁における解析—
- 【掲載】63巻3号p151-166
フォト賞
- 【受賞者】川辺孝幸・風岡修・香川淳・楠田隆・古野邦雄・吉田剛
- 【受賞論文】2008年岩手・宮城内陸地震による宮城県北部および山形盆地の地震災害
- 【掲載】62巻4号p253-255
ページトップへ
2008年度地球科学各賞(表彰:2009年8月22日第63回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】平社定夫
- 【受賞論文】関東平野中央部における中—上部更新統の層序および構造運動
- 【掲載】62巻1号p43-55
ページトップへ
2007年度地球科学各賞(表彰:2008年8月23日第62回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】渡辺秀男
- 【受賞論文】新潟県越後平野西南部の河成段丘の編年と構造運動
- 【掲載】61巻2号p129-142
ページトップへ
2006年度地球科学各賞(表彰:2007年8月18日第61回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】佐藤隆春・大和大峯研究グループ
- 【受賞論文】大峯・大台コールドロン〜紀伊山地中央部にみられる弧状および半円形の断層・岩脈群と陥没構造〜
- 【掲載】60巻5号p403-413
ページトップへ
2005年度地球科学各賞(表彰:2006年8月19日第60回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】下総台地研究グループ
- 【受賞論文】千葉県北東部における中・上部更新統—特に上岩橋層上部層の古地理・古環境—
- 【掲載】59巻6号p357-370
地球科学賞
- 【受賞者】中村庄八
- 【受賞論文】群馬県吾妻川流域に分布する浸食された火山の内部と基盤構造
- 【掲載】59巻1号p5-24
フォト賞
- 【受賞者】本郷美佐緒・ト部厚志・片岡香子・鈴木幸治・高濱信行
- 【受賞論文】新潟県中越地震による地震災害と建物被害
- 【掲載】59巻1号p3-4
ページトップへ
2004年度地球科学各賞(表彰:2005年8月6日第59回地団研総会)
短報賞
- 【受賞者】小林雅弘・関東火山灰グループ
- 【受賞論文】関東平野中央部の地下および房総半島で新たに発見された前期更新世の含菫青石テフラ
- 【掲載】57巻3号p155-160
ページトップへ
2003年度地球科学各賞(表彰:2004年8月7日第58回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】信濃川ネオテクトニクス団体研究グループ
- 【受賞論文】信濃川中流域における第四紀末期の河成段丘面編年
- 【掲載】57巻3号p95-110
フォト賞
- 【受賞者】ウルルン島地質調査団
- 【受賞論文】ウルルン島の火山岩類
- 【掲載】56巻3号p141-143
ページトップへ
2002年度地球科学各賞(表彰:2003年8月9日第57回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】松本盆地団体研究グループ
- 【受賞論文】古期御岳火山の地質
- 【掲載】56巻2号p65-85
短報賞
- 【受賞者】樋口裕也・坂井一・黒川勝己
- 【受賞論文】新潟県下田村地域の鮮新統からTsp,KtwおよびYkp火山灰層の発見
- 【掲載】55巻5号p307-312
ページトップへ
2001年度地球科学各賞(表彰:2002年8月3日第56回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】Migiwa SASAKI
- 【受賞論文】Restoration of Early Cretaceous sinistral displacement and deformation in South Kitakami Belt,NE Japan
- 【掲載】55巻2号p83-101
フォト賞
- 【受賞者】島根大学地震災害調査団
- 【受賞論文】2000年鳥取県西部地震の被害:速報
- 【掲載】54巻6号p360-362
ページトップへ
2000年度地球科学各賞(表彰:2001年8月4日第55回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】応用地質研究会ヒ素汚染研究グループ,宮崎大学地下水ヒ素汚染研究グループ
- 【受賞論文】バングラデシュ西部シャムタ村における地下水ヒ素汚染と水文地質的背景
- 【掲載】54巻2号p105-126
ページトップへ
1999年度地球科学各賞(表彰:2000年11月11日第54回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】陶土団体研究グループ
- 【受賞論文】断層境界を伴う多数の基盤ブロックからなる内陸盆地—岐阜県多治見市周辺の東海層群堆積盆地の例—
- 【掲載】53巻4号p291-306
フォト賞
- 【受賞者】高在栄・伊東俊昭・金井章雄・小林滋・横井秀樹
- 【受賞論文】内モンゴル河套平野における地下水ヒ素汚染と土壌の塩化現象
- 【掲載】53巻6号p434-451
ページトップへ
1998年度地球科学各賞(表彰:1999年8月1日第53回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】多度団体研究グループ
- 【受賞論文】三重県北部の鮮新・更新統—東海層群の古環境—
- 【掲載】52巻2号p115-135
地球科学賞
- 【受賞者】鈴木一久
- 【受賞論文】礫質河川野洲川の氾濫堆積作用
- 【掲載】52巻2号p93-105
短報賞
- 【受賞者】中川登美雄
- 【受賞論文】石川県加賀市山代の河南層(中期中新世)から産出したTelescopium schencki
- 【掲載】52巻3号p240-243
ページトップへ
1997年度地球科学各賞(表彰:1998年8月1日第52回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】中村庄八
- 【受賞論文】小野子火山の地質とその基盤の構造
- 【掲載】51巻5号p346-360
ページトップへ
1996年度地球科学各賞(表彰:1997年8月2日第51回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】林成多
- 【受賞論文】関東平野西縁丘陵の下部更新統仏子層の昆虫化石群集と古環境
- 【掲載】50巻3号p223-237
地球科学賞
- 【受賞者】Yamashita, M., Ishiga, H. Dozen, K., Ishida, K.and Musashino, M.
- 【受賞論文】Geochemical characteristics of organic black mudstones related to the Permian/Triassic boundary in pelagic sediments of Japan.
- 【掲載】50巻2号p111-124
短報賞
- 【受賞者】赤井くるみ,黒川勝己,赤井純治
- 【受賞論文】温泉中で生成しているストロマトライト—鬼首温泉と赤倉温泉の例—
- 【掲載】49巻4号p292-297
短報賞
- 【受賞者】荒浜砂丘団体研究グループ
- 【受賞論文】新潟県柏崎平野の上部更新統中の火山灰—広域火山灰との対比—
- 【掲載】50巻2号p194-198
ページトップへ
1995年度地球科学各賞(表彰:1996年5月4日第50回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】矢野孝雄・森山知道・沖村雄二・瀬戸浩二
- 【受賞論文】岩石海岸における堆積作用と海水準変動—岡山県南西部,中新統浪形層の堆積環境—
- 【掲載】49巻2号p125-142
地球科学賞
- 【受賞者】高野修,保柳康一,能登正明,太田勝一,八幡正弘,樺戸団研堆積相グループ
- 【受賞論文】北海道樺戸山地南部における新第三系の斜面〜陸棚〜ファンデルタ〜礫質河川システム
- 【掲載】49巻4号p253-270
地球科学賞
- 【受賞者】関東平野西縁丘陵研究グループ
- 【受賞論文】関東平野西縁丘陵の地質(1)—加住丘陵周辺の層序・構造と年代—
- 【掲載】49巻6号p391-405
フォト賞
- 【受賞者】Yoshihiro Sawada
- 【受賞論文】Quaternary volcanoes and faults in the Kenya rift from the air
- 【掲載】49巻1号p1-6
ページトップへ
1994年度地球科学各賞(表彰:1995年7月29日第49回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】関東山地団体研究グループ
- 【受賞論文】関東山地,神流川流域の秩父累帯北帯
- 【掲載】48巻2号p83-101
地球科学賞
- 【受賞者】森山知道・矢野孝雄・沖村雄二・瀬戸浩二
- 【受賞論文】不整合面に残された海食地形の形成過程—岡山県南西部,中新統浪形層の基底不整合—
- 【掲載】48巻6号p509-520
ページトップへ
1993年度地球科学各賞(表彰:1994年7月30日第48回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】田辺団体研究グループ
- 【受賞論文】下三栖ファンデルタの堆積相と堆積環境—田辺層群朝来累層の研究(その2)
- 【掲載】47巻1号p1-16
地球科学賞
- 【受賞者】野崎保・三浦光生
- 【受賞論文】秋田県谷地地すべり周辺の地質構造と初生地すべりの発生機構
- 【掲載】47巻1号p17-30
地球科学賞
- 【受賞者】市原震害研究グループ
- 【受賞論文】1987年千葉県東方沖地震による養老川下流域の震害と地質構造の関連
- 【掲載】47巻2号p111-122
ページトップへ
1992年度地球科学各賞(表彰:1993年5月3日第47回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】大和大峰研究グループ
- 【受賞論文】紀伊山地中央部の中・古生界(その4)—高原川地域—
- 【掲載】46巻3号p185-198
地球科学賞
- 【受賞者】野尻湖発掘調査団足跡古環境班
- 【受賞論文】上部更新統の野尻湖層で発見されたナウマンゾウの足跡化石
- 【掲載】46巻6号p385-404
ページトップへ
1991年度地球科学各賞(表彰:1992年5月5日第46回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】浅草火山団体研究グループ
- 【受賞論文】
- 【掲載】45巻2号p101-112 , 45巻2号p113-130
地球科学賞
- 【受賞者】楠利夫・武蔵野実
- 【受賞論文】丹波帯南西部の“非丹波層群”の砂岩—モード解析とその比較—
- 【掲載】45巻1号p39-50
ページトップへ
1990年度地球科学各賞(表彰:1991年5月4日第45回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】胆振団体研究会
- 【受賞論文】クッタラ火山の火砕堆積物—支笏火山のテフラの層序の検討とテフロクロノロジー—
- 【掲載】44巻3号p95-112
地球科学賞
- 【受賞者】黒川勝己
- 【受賞論文】水底に堆積した珪長質テフラの層相モデルとその形成機構—新潟地域の例—
- 【掲載】44巻6号p361-378
ページトップへ
1989年度地球科学各賞(表彰:1990年5月4日第44回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】川村寿郎・川村信人
- 【受賞論文】
- 【掲載】43巻2号p84-97 , 43巻3号p157-167
地球科学賞
- 【受賞者】柴正博,鈴木好一,駿河湾団体研究グループ
- 【受賞論文】静岡層群の層序と構造
- 【掲載】43巻3号p140-156
地球科学賞
- 【受賞者】八幡正弘,五十嵐八枝子, Pitambar Gautam,和田信彦
- 【受賞論文】西南北海道洞爺湖東方の鮮新—更新統について—堆積相・花粉層序・古地磁気層序—
- 【掲載】43巻5号p261-276
ページトップへ
1988年度地球科学各賞(表彰:1989年7月30日第43回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】木村純一・林義隆
- 【受賞論文】長野県聖山地域の鮮新—更新統
- 【掲載】42巻2号p43-60
地球科学賞
- 【受賞者】風岡修
- 【受賞論文】新潟県東頸城丘陵東部の魚沼層群の層序と層相
- 【掲載】42巻2号p61-83
ページトップへ
1987年度地球科学各賞(表彰:1988年5月4日第42回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】長野県地学教師グループ
- 【受賞論文】長野県における1984年長野県西部地震の震度分布
- 【掲載】41巻2号p81-100
地球科学賞
- 【受賞者】中山勝博
- 【受賞論文】愛知県猿投山周辺の瀬戸層群と猿投—知多上昇帯
- 【掲載】41巻2号p114-130
地球科学賞
- 【受賞者】朝日団体研究グループ
- 【受賞論文】朝日山地南西部の地質—その1.岩石記載と貫入関係—
- 【掲載】41巻5号p253-280
ページトップへ
1986年度地球科学各賞(表彰:1987年8月8日第41回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】足柄団体研究グループ
- 【受賞論文】
- 【掲載】40巻1号p47-63 , 40巻6号p399-416
地球科学賞
- 【受賞者】大塚勉・森清寿郎・矢野賢治・大友幸子・富樫均
- 【受賞論文】領家帯弱変成部の中生界とその未固結時変形—木曽山地北部の例—
- 【掲載】40巻5号p307-321
ページトップへ
1985年度地球科学各賞(表彰:1986年8月2日第40回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】松本盆地団研木曽谷サブグループ
- 【受賞論文】昭和59年長野県西部地震による地盤災害と御岳山南麓の第四系(その1)
- 【掲載】39巻2号p89-104
地球科学賞
- 【受賞者】小寺春人
- 【受賞論文】ゲンゴロウブナの種の出現に関する古生物学的資料—現生ならびに化石咽頭歯の組織学的比較—
- 【掲載】39巻4号p272-281
ページトップへ
1984年度地球科学各賞(表彰:1985年8月3日第39回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】安井敏夫
- 【受賞論文】黒瀬川構造帯横倉山レンズ状部におけるシルル系の基盤について
- 【掲載】38巻2号p89-101
地球科学賞
- 【受賞者】田倉山団体研究グループ
- 【受賞論文】近畿地方北部,田倉山火山の地質と岩石
- 【掲載】38巻3号143-160
地球科学賞
- 【受賞者】Junji AKAI, Katsutoshi TOMITA and Yoshiaki YAMAGUCHI
- 【受賞論文】High resolution electron microscopic observation of pyroxene lamellae in oxyhornblende
- 【掲載】38巻5号p334-345
ページトップへ
1983年度地球科学各賞(表彰:1984年5月5日第38回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】高橋正志
- 【受賞論文】現生および化石魚類耳石の成長線について
- 【掲載】37巻1号p1-7
地球科学賞
- 【受賞者】安井賢・小林巌雄・立石雅昭
- 【受賞論文】新潟県八石油帯・中央油帯南部に分布する魚沼累層の層序
- 【掲載】37巻1号p22-37
地球科学賞
- 【受賞者】潟西層団体研究グループ
- 【受賞論文】男鹿半島北東部潟西地域における潟西層
- 【掲載】37巻2号p69-80
ページトップへ
1982年度地球科学各賞(表彰:1983年8月1日第37回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】安戸研究グループ
- 【受賞論文】関東山地東部堂平山周辺,みかぶ緑色岩分布地域の層序と構造
- 【掲載】36巻1号p23-34
地球科学賞
- 【受賞者】三宅康幸
- 【受賞論文】和歌山県潮岬の塩基性貫入岩中の単斜輝石の累帯構造に見られるCa増加経路
- 【掲載】36巻2号p94-100
地球科学賞
- 【受賞者】川村信人
- 【受賞論文】南部北上帯シルル系奥火の土層の凝灰岩類
- 【掲載】36巻5号p261-271
ページトップへ
1981年度地球科学各賞(1982年8月8日第36回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】丸山孝彦・大坪友英・国安稔・高浜信行・田中保
- 【受賞論文】重力異常からみた新潟平野東縁部の新発田—小出構造線
- 【掲載】35巻6号p274-293
地球科学賞
- 【受賞者】堀川秀夫
- 【受賞論文】新潟県小千谷市の魚沼層群(鮮新—更新統)より発見された新種の化石トドについて
- 【掲載】35巻3号p159-178
地球科学賞
- 【受賞者】五日市盆地団体研究グループ
- 【受賞論文】五日市盆地の新第三系
- 【掲載】35巻4号p183-197
ページトップへ
1980年度地球科学各賞(1981年8月2日第35回地団研総会)
地球科学賞
- 【受賞者】Hiroaki ISHIGA and Nobuhiro IMOTO
- 【受賞論文】Some Permian Radiolarians in the Tamba District, Southwest Japan
- 【掲載】34巻6号p. 333-345
地球科学賞
- 【受賞者】犬塚則久
- 【受賞論文】
- 【掲載】34巻4号p205-214 , 34巻5号247-257
地球科学賞
- 【受賞者】久富邦彦,石上知良,中屋志津男,坂本隆彦,鈴木博之,立石雅昭
- 【受賞論文】牟婁層群の「サラシ首層」-オリストストロームの一型式-
- 【掲載】 34巻2号p73-91
地球科学賞
- 【受賞者】徳岡隆夫,別所孝範
- 【受賞論文】牟婁層群のオーソコォーツァイト礫の再検討
- 【掲載】34巻5号p266-278
ページトップへ