地学団体研究会Web::出版物>地学ハンドブック>各号別詳細
地学ハンドブック21 新版 火山灰野外観察の手びき
著者 | 判型 | ページ数 | 頒価 | 送料 |
---|---|---|---|---|
野尻湖地質グループ | B5判 | 66頁 | 400円 | 180円 |
![]() | ||||
本書は、第四紀の風成火山灰層を対象とした野外観察の方法をまとめたものです。 野尻湖地質グループが長年の経験をもとに「野外ですぐに使えるもの」をめざして1990年に「地学ハンドブックシリーズ5」として初版が発行されました。 当初からの目的であった若い学生のみなさんや火山灰調査の初心者の入門書として全国で活用されてきました。 好評をえて4回の増刷を重ね、これまで約4000部が普及され、在庫がなくなりました。 今後も、多くの方々に利用しいただきたいと思い、今回、必要な改訂を加えて、地学ハンドブックシリーズ21『新版火山灰野外観察の手びき』として刊行しました。 火山灰野外観察の友として、一層の活用をお願いします。 なお、姉妹書としてのシリーズ14『新版火山灰分析の手びき』は、室内での火山灰分析の方法を解説しています。ぜひセットで御活用下さい。 【もくじ】
|