地学団体研究会Web::定期刊行物

地球科学 既刊一覧

第62巻(2008年)

地球科学 第62巻第1号(通巻334号,2008年1月)目次
Earth Science 62(1)January, 2008 CONTENTS

総説
秋山雅彦:最終間氷期とその気候変動について …… 5
原著論文
川上源太郎・石丸聡・田近淳・大津直・佐藤創・安部友幸・菅野正人・長坂晶子:日高衝突帯前縁、厚別川上流域の始新統ニセウ層および中部中新統の岩相と両者の関係(予報) …… 17
平社定夫:関東平野中央部における中—上部更新統の堆積相および堆積シーケンス …… 29
平社定夫:関東平野中央部における中—上部更新統の層序および構造運動 …… 43
短報
紀州四万十帯団体研究グループ:熊野層群基底部の放散虫化石年─紀伊半島四万十累帯の研究(その14)─ …… 57
田沢純一:南部北上帯と飛騨外縁帯から産出するペルム紀両極型腕足類Terrakeaとその古生物地理学的意義 …… 63
紹介
杉山明:太平洋地質・地球物理アトラスを読む(8)フィリピン海とインドネシアの縁海 …… 69
地球科学の窓
書評 …… 79
フォト …… 80
三谷豊:海岸ぞいの小低地で発生した護岸等の液状化被害─2007年新潟県中越沖地震─ …… 1

ページトップへ


地球科学 第62巻第2号(通巻335号,2008年3月)目次
Earth Science 62(2)March, 2008 CONTENTS

原著論文
室生団体研究グループ・八尾昭室生火砕流堆積物の給源火山 …… 97
松本孝之・興津昌宏・大嶋秀明岐阜県根尾村から後期白亜紀アンモノイドPolyptychocerasおよび花粉・胞子化石群集の発見 …… 109
討論
柏木健司「紀伊山地中央部の中・古生界(その10)─大杉地域─」論文の地層記載と対比について …… 119
大和大峯研究グループ柏木氏による「大和大峯研究グループ(2007a)論文の問題点の指摘」に答えて …… 125
地球科学入門講座
加々美寛雄・今岡照喜Sr,Nd同位体から花崗岩の成因を探る …… 131
地学者列伝
諏訪兼位坪井誠太郎─近代岩石学の研究者・教育者─ …… 139
紹介
杉山明太平洋地質・地球物理アトラスを読む(9)フィリピン海とインドネシアの縁海(続) …… 147
地球科学の窓 …… 155
書評 …… 156

ページトップへ


地球科学 第62巻第3号(通巻336号,2008年5月)目次
Earth Science 62(3)May, 2008 CONTENTS

特集号「日本列島における白亜紀アダカイト質花崗岩類の起源」
高橋 浩・西岡芳晴:特集号「日本列島における白亜紀アダカイト質花崗岩類の起源」を刊行するにあたって …… 159
土谷信高:アダカイト研究の現状と問題点─アダカイト質岩の多様性の成因とその地質学的意義─ …… 161
御子柴(氏家)真澄・蟹澤聰史:北上山地、遠野複合深成岩体の岩石化学的特徴 …… 183
西岡芳晴:北上山地のアダカイト質小深成岩体,立根岩体の岩石学的特徴 …… 203
高橋 浩:西南日本内帯における前期白亜紀アダカイト質火成活動とテクトニクス …… 211
柚原雅樹:伊那領家変成帯,日曽利花崗岩の岩石化学的特徴:領家変成帯におけるアダカイト質花崗岩 …… 221
地学者列伝
松本ゆき夫(ゆき=行人偏に“正”が二段)・唐木田芳文:冨田達─岩漿学とジルコン学を発展させた独創的な岩石学者─ …… 233
紹介
杉山 明:太平洋地質・地球物理アトラスを読む(10)フィリピン海とインドネシアの縁海(続) …… 147
地球科学の窓 …… 249
書評 …… 250
フォト
杉山 明:オーストラリア大陸東側の縁海における重力異常と地殻熱流量の分布 …… 157

ページトップへ


地球科学 第62巻第4号(通巻337号,2008年7月)目次
Earth Science 62(4)July, 2008 CONTENTS

原著論文
Binyam W.WOLDEMICHAEL,KIMURA Jun-IchiGeochemistry of the Neoproterozoic Ghimbi-Nedjo mafic to intermediate intrusions:Implications for magma genesis and tectonic setting of the Western Ethiopia Shield …… 257
塩野敏昭:長野市北部地域の後背湿地堆積物と1941年長沼地震の被害状況 …… 273
短報
向井理史・小坂共栄:長野県美ヶ原高原東方から見出した安山岩溶岩のK—Ar年代 …… 287
高島累層研究会・冨田克敏・中野聰志:古琵琶湖層群から産した藍鉄鉱とシデライト …… 293
地学者列伝
島津光夫:渡辺萬次郎─もの書きが好きだった金属鉱床学者 …… 297
地球科学の窓 …… 303
フォト
高島累層研究会・冨田克敏・中野聰志:古琵琶湖層群から産した藍鉄鉱とシデライト …… 251
川辺孝幸・風岡修・香川淳・楠田隆・古野邦雄・吉田剛:2008年岩手・宮城内陸地震による宮城県北部および山形盆地の地震地質災害 …… 253

ページトップへ


地球科学 第62巻第5号(通巻338号,2008年9月)目次
Earth Science 62(5)September, 2008 CONTENTS

原著論文
能條歩・金川和人・星野フサ・岩見沢団体研究グループ:北海道中央部石狩低地帯東緑長沼地域の中〜上部更新統層序と古環境 …… 307
短報
田崎和江・野村正純・森井一誠・佐藤和也・馬場奈緒子・中西孝・横山明彦・Siti Khodijah CHAERUN:新潟県中越沖地震直後の空間放射能 …… 325
千葉茂樹:学習院大学所蔵、磐梯火山1888年噴火の写真 …… 331
地球科学入門講座
赤井純治:「電子顕微鏡鉱物学」のすすめ …… 337
地学者列伝
山田俊弘:自然地理学の開拓者山崎直方─火山地質調査から変動地形研究まで─ …… 345
紹介
杉山明:太平洋地質・地球物理アトラスを読む(11)太平洋主部 …… 355
資料
田崎和江・中西孝・横山明彦:新潟県中越沖地震直後の海水の性質 …… 367
地球科学の窓 …… 369
フォト
杉山明:重力異常図に見る断裂帯と海嶺の交差 …… 305

ページトップへ


地球科学 第62巻第6号(通巻339号,2008年11月)目次
Earth Science 62(6)November, 2008 CONTENTS

原著論文
小坂共栄:関東山地南西縁部に発見された「塩川断層」の特徴と、その地質学的意味 …… 375
嵯峨山積・荒川忠宏・亀山聖二・佐々木宏志:北海道勇払低地の沖積層(最上部更新統〜完新統)の層序と古環境 …… 385
短報
根本直樹・藤田一世:青森県西津軽地域に分布する鮮新統軽石凝灰岩の対比 …… 403
地球科学入門講座
根本直樹・大河原にい菜・大串健一:有孔虫から海洋環境の変遷をさぐる …… 409
地学者列伝
諏訪兼位:榎本武揚─地学者でもあった幕末・明治の政治家─ …… 415
紹介
杉山明:太平洋地質・地球物理アトラスを読む(12)太平洋主部(続) …… 421
地球科学の窓 …… 431
書評 …… 432

ページトップへ